隣のしばふがあおく見えたら読むブログ

隣りのしばふがあおく見えたら読むブログ

3人の娘を育てる母です。シンガポール駐在を経て日本→パリと移動中。対話力をあげ、子どももわたしもわくわく過ごせるよう模索中。

絶賛、隣の芝生がよく見える時期

昨年末ごろから、EDUBASEという先生たちのコミュニティに入ってます。 *コミュニティに入った頃のパリの空空は繋がっている・・・ 先生コミュニティは、探せばたくさんあるようです。 コロナ後はオンラインも確実に増えました。 ですが、私は、先生コミュニ…

好き嫌いとかない世界

運命的に一年を共にするんだから、 好きとか嫌いとかでなく、自分がどれだけ成長できるかにフォーカスしてほしい。 どんなやり方が自分に合ってて成長させてくれるのか。 そこを見せて、可能性を広げる関わりを。 担任紹介日にもやった結果、 行き着いたのは…

覚悟とは

相手に依存しないで、 相手をとことん信じると決めること。 信じるとは、 うらも表も、よいときもわるいときも 「そうなんだね」と 「一緒に見るのはどんな世界だろう」と語ること。

今日の質問

今日をより楽しくするために、 どんなことに挑戦する? 3000円のトマトはなぜ売れた? 未来を決める「1日10分」奇跡の習慣 作者:馬場 啓介 かざひの文庫 Amazon こちらの『奇跡の習慣』の一つの質問です。 人は、いつもと同じ日々を送りたい。 でも環境は…

Chat GPTを活用したい

そんなわけで、 一日一問、聞いてみようと思います。 まずは初日。 Q:海外で日本人コミュニティーがあることのメリットとデメリットはなんだと思いますか? Answer 海外で日本人コミュニティーがあるメリットとデメリットは以下のようなものが考えられます…

お下がり譲渡会を終えて

こちらを子育てサロン内のノートで報告予定です。 【お下がり譲渡会の報告と寄付金について】 2/29うるう日、若干雨が降る中、お下がり譲渡会を開催することができました。 たくさんの方からお下がりをいただき、 当日はたくさんの品物から選ぶことができる…

女子で旅に行ったなら①

人生に必要なこと「旅」 価値観を変えるのによいアクション「旅」 みたいな言葉をよく目にします。 私は、家が大好きなんですが、 この度、1泊2日でスペインはアリカンテに行ってきました。 旅行記を書くのは苦手なので、 アリカンテに行きたい方の参考には…

お下がりって繋がり

セカンドユーズってどんなイメージですか? うちの子たちはお下がりの服が多いです。 多くは、姪っ子からやってきます。 「あー、姪っ子が〇〇してた時に来てたなー」 「このシミにも歴史を感じるー」 「これはめっちゃ綺麗だから、あんまり気にいってなかっ…

自分が中心に回っていない世界

「君たちはどう生きるか」の漫画を読みました。 https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B075QYT6KK/ref=tmm_kin_swatch_0?ie=UTF8&qid=&sr= 「天動説から地動説になったように、自分が世界の中の分子の一部なんだ」という件が、ほんとにやけに身に染みる。 自分…

知らないことが山ほどあるということ

見えていないことがある。 この事実に対して、自分はどう動くだろう。 予想外のことを言われると、 私はとても傷つく。 ただ、やっと、 「反応」をコントロールするという感覚を得てきた。 これはコーチングを学んで、大きな獲得物。 これができると、 知ら…

今年の抱負2024

漢字は繋 年始忙しくて、(家族が来てただけですけど) 自分の時間がなかなか取れませんでした。 これはこれで幸せなこと。 会いたいとかに会えるわけではないし、 今、会っておかないと、いつ会えるのかなんてだれにも分からない。 だから、自分をいい状態…

主体的に生きるとは?

教育の現場では、よく「主体的」という言葉が使われる。 主体的な学び 主体的な態度 それって、具体的にどんな様子なんだろう? 主体的と自主的 主体的と自主的を比較して考えているサイトをいくつか見つけた。 「自主的」は他者からの指示がなくても、率先…

勉強したいし、実践したい

実践してると、 勉強不足だなぁと思うし、 勉強だけしてると、 早く実践したいなぁと思う。 両方するのが、バランスがいいのは知っているが、 実践するには、場所が必要じゃない?時間が必要じゃない? じゃあ、日々を実践にすればいい! エキサイティングな…

日本人の愛国心

愛国心って聞くと、ちょっと鋭く聞こえる。 でも好きな部分あるよね? その好きな部分は、自分の一部になっているなーと海外にいると感じます。 地理的、歴史的要因で、国に特色が出ていくんだなぁということは、 知っておくことで、自分のことを言葉にして…

健康診断の価値

健康診断好きですか? 私はあんまり好きじゃないです。 でもでも、大事!数値で見るの! そんなことを感じる最近です。 謎の頭痛がを感じた ただの頭痛でも、しんどくないです? やりたいことがたくさんあるのに、進まないー! 風邪ひいていたらランチとか行…

応援すること

相手の応援したいことが見つからない。 それは無関心なのか。 もしくは「応援してほしい」と、思っているのか。 結局、自分ができてないことを、 相手のせいにしたり、相手に押し付けたりしているだけだ。 自分が振り切れてないのだ。 自分のことを本気で応…

言葉を自分の外に出すということ

コーチ仲間主催の「欲」という言葉を言語化する勉強会に参加しました。 楽しみすぎてめっちゃ考えた 話していて気づいたこと 「今年中にやりたいことはなんですか?」 まとめ 楽しみすぎてめっちゃ考えた 参加前に「欲」について調べたり、考えたりしていま…

ポッドキャストを撮ってます

ご存知の方も聞いてくださってる方もいらっしゃると嬉しいなぁと思うのですが、 2年前ぐらいからポッドキャスト収録and配信ということをしています。 初めは、マザーズコーチングスクールの海外組のメンバーと。 もうひとつは、おしゃべり上手な、パリで出…

フランスを好きになりたい

壮大な題名になってしまった。 友人が、パリを「ゲス男」と表現していて、 あー言い得て妙だなとも思っているのですが、 パリで会った、駐妻ではなく、自分からフランスを欲して渡仏した方や、 パリが大好きで年に何度も来てます、という旅行客の方の話を聞…

非効率的だとしても楽しみたい時間は?

「効率的」 これが叶うアイテムや、テクニックってとても魅力的。 世の中そんなことで溢れてる。 だけど、楽しいことってなぜか非効率的なこと多くない?? 自分がなぜイライラしているのかに気づいた瞬間 夕方の私はいらいらしている。 早く寝たい早く寝た…

物事のうらおもて

子どもが楽しみにしている注文弁当。 いつもお昼ご飯は、私の作ったお弁当なんだけど、月に2回は学校に来てくれているお弁当屋さんに注文して食べてもよいことにしている。 毎月初めに、長女と次女でメニューをチェックして、注文したい日を決める。 その日…

資格をとって→学び中

TCSの学びの場、Eカレを受講しました。 認定コーチになった理由を振り返ると、 「単純に学び続けたかったから」 「コーチングという分野に興味津々だったから」 ここに行き着きました。 私が小さい頃からいつも悶々としていた言葉、「やればできる」 「やれ…

パリで思う終戦記念日

8月15日なので、 やっぱり思い出す、終戦記念日。 これは同調圧力なのか、「戦争をしてはいけないもの」と刷り込まれている。 子どもの時の夏休み中なのに登校日があったあの頃。 毎年、戦争の話をしてくれるおじいちゃんやおばあちゃんがいた。 「講話を…

旅先で深める、自己対話【モロッコ編】

旅行は忙しない。 観光地のここを巡って、あそこも行って。 行ったことのないところ、異邦感は、いつもの自分が気づかない対話に気づかせてくれる。 今回の旅は、モロッコの海とプールに行く。 結構のんびりする時間が多かった。 そこでの自己対話について振…

諦めたくないこと

わたしが、わたしであることを諦めない。 そのために、人の行動と自分の行動を比べてもいいけど、 凹むために比べない。 無理するために比べない。 より自分のアンテナが立つ方へ、自然に努力できるよう、 いろいろチャレンジしている感じです。 正直時間が…

目の前を大切にする方法

「自分の目の前を大切にする」 これってどうしたらいいのかなぁと考えました。 自分の意識の先を知ること 自分の今を意識する。 私の意識の先は→ 息をしている、歩いている 教育という分野 継続するということ 困難の乗り越え方 幸せに生きる 長い目で見る …

出来ていることに目を向けた次

習字を子どもたちに教える時間をとっています。 お手本が届くので、 書く場所を作ることとコツの指導を担当しています。 6月の課題、何人かは級上がるかなーと思っていたんだけど、全員上がらず、 これは何が課題なんだろうとうんうん悩んでいる今日この頃…

そのときどきで感じることが違う

リトマス紙みたいな本。 みなさんは持ってますか? View this post on Instagram A post shared by もろおかかな|対話で子育て (@kana.waku) 鏡の中のぼく (7つの習慣編集部セレクション) 作者:ばば けいすけ (馬場 啓介) キングベアー出版(ECFパブリッシン…

一年の成長とは

夏場限定開催の遊び隊という、親子のお外遊びのサークルに参加してます。 去年から参加していて、 よちよち歩いてたあの子が、砂場で一生懸命遊ぶ姿、水を一生懸命運ぶ姿、そのにいちいち感動ー 子どもの一年は、やれることが爆増する それを間近で見ていて…

コーチングで知るべき情報

「コアドライブ」という言葉に、 コーチングを学ぶ中で初めて出会った コアドライブとは コーチングの中で使われると、その人の行動の原動力になるエンジンことを現します。 コアドライブを知っておくと、自分の動かし方がわかるようになります。 エンジンの…