隣のしばふがあおく見えたら読むブログ

隣りのしばふがあおく見えたら読むブログ

3人の娘を育てる母です。シンガポール駐在を経て日本→パリと移動中。対話力をあげ、子どももわたしもわくわく過ごせるよう模索中。

コーチングで知るべき情報

「コアドライブ」という言葉に、

コーチングを学ぶ中で初めて出会った



コアドライブとは

コーチングの中で使われると、その人の行動の原動力になるエンジンことを現します。

 

コアドライブを知っておくと、自分の動かし方がわかるようになります。

エンジンの使用が分かれば、

どんなガソリンを使おうか、どんな環境に合いそうかなど考える視点も広がるように思います。

 

コアドライブを見つけた

今まで、自分のコアドライブってなんだろうなー、しっくり来ないなあとふわふわ思っていました。

 

早朝に出席した勉強会のブレイクアウトルームで、

「たいわ室やコーチングの活動をしようとするエネルギーはなんですか?」と質問していただき、

「学びの場」というワードが出てきました。

 

このワードは結構しっくりきていて、

90点ぐらいのところにまで到達しそうです。

 

コアドライブを知り自分はどう行動できそうか

自分がどうして子どもの教育に興味があったり、お習字教室をしたり、語学を学びたいと思ったりしているのかが、

だいぶ自分の中で明確になってきました。

素粒子見つけた!みたいな感覚。(たぶん。見つけたことないけど)

 

理由が明確になると、迷いなく進む事ができます。

また、迷ったときの羅針盤になり得ます。

 

そして、わたしの場合、もし学び続けられなくなったとき、自分がどうなるのか、想像しておくこともできそうです。

そしたら、またきっと違う視点から物事を見ていく必要もありそうです。

 

まとめ

いろんな角度からの学びの場を作ることに、邁進する。

試行錯誤してみようと思います。

 

TRUST e-college

trustonline.site

 

目標達成の神技