隣のしばふがあおく見えたら読むブログ

隣りのしばふがあおく見えたら読むブログ

3人の娘を育てる母です。シンガポール駐在を経て日本→パリと移動中。対話力をあげ、子どももわたしもわくわく過ごせるよう模索中。

コーチング

マザーズコーチングスクールについて

こんな方におすすめです コース ベーシック(Basic) アドバンス(Advance) 日程 申し込み、お問い合わせ おまけ:自分の記録 ブログで何度か話題にも出ていた、マザーズコーチングスクールを開講します。 このコースは、コーチングを体感しながら、 子ども…

機嫌よくいるために試したこと

一月、機嫌よくいることを目標にしてにしていました。 なぜかというと、 その方が自分が楽しいから! 子どもの行動にイライラしたり、だんなにイライラしたり、自分にイライラしたり そんな自分はあんまり楽しくないし、好きじゃなかった。 ということに改め…

第一回お話会振り返り

もっと話そう!という趣旨でお話会を開催しました。 今回集まってくださったのは、みなさんママさんたちでした。しかもリアルでお会いする予定だったものを、直前でオンラインに変更し、いろいろご迷惑をかけました。 オンラインでもやりたい!と3名の方が…

海外で情報を求めるわけ

言葉が堪能でない状態で海外生活すると、情報量が減ります。 それによって起こることを考えてみました。 情報が入らないデメリット ・お得な情報を見逃す セールの単語すらわからない。 安売りしてるかなと思ったら、違う商品が安かったとかなりがち。 子ど…

自分ができることの線引き

「自分が出来ること」って、大人になり、母親になると増えると思うのです。 でも、しなければいけないことも増えちゃうかもしれません。 いや、確実に増えてる。 海外マザーズティーチャーたちで作るポッドキャストでご一緒した秀美さんが提案してくれたのは…

今年の漢字は「水」

水をたくさん飲むことも目標であるということ。 体内の水が循環するように体を緩めていきたいということ。 流れにのって、流れるように過ごしていくということ。 透明な存在で、「あ、そこにいたんだ、助かったよ」というあり方でいる。 イメージは波打って…

海外にいる自分、日本にいる自分

帯同して海外に住む、ということは、 わたしにとって、住む場所だけが変わるわけではなく、自分のやることの時間配分が大きく変わる選択をすることでした。 もし日本に残る選択をしていたら 日本にいれば、 学校で働きながら子どもたちを送迎して、 帰ってき…

ネガティブ方向からの声かけの真意

今、半年後の自分を意識中。 そのときになくしたいのが、 「〇〇しないと⬜︎⬜︎だよ」 という発言。 使っている真意は 自分的にはもしかしたら、情報提供として使っているつもりではあるかも。 「早く起きないと学校に遅れるよ」 それはつまり、早く起きてほし…

【振り返り】ストレス発散方法の変化

先日、妹と話していて、 「お姉ちゃんストレスなさそう」という発言をいただきました。 そんな人間世の中にいないわ!と心の中で思いつつ、 「でも溜めなくなったな」ということに気づきました。 前のイライラと対処法 今の対処法 毎日、習慣化したこと まと…

マザーズコーチングを受けて変わったこと

受講前 マザーズを申し込んだ時点で、私は子どもにイライラしまくっていました。 「家に帰ったら速攻お風呂入って、次にこれして、次にこれ!」というリズムを決め、それを遂行する日々。もちろん子どもたちにも強要。 じゃないと明日にひびく。と思っていま…

こうあるべきを打破したい

マザーズコーチングの資格をゲットしました。 あんまりお母さん向けって興味なかったんだけども、受講したら気づきがすごい! 改めて、私「こうでなければ」、という思考でいっぱいだった。 それを子どもに押し付けていたから苦しかった。 もっともっと長い…

自分を褒めるタイミング

「子育て中の非効率を楽しむ」が今のテーマのひとつ 着せた服が気に入らないと言って、泣かれたり。 作ったご飯いらないと言われたり。 明日のためにと用意しておいたバックの中身を全部出されたり。 子どもの不調で自分の予定が全て真っ白になったり。 よか…

パートナーの体調不良に寄り添えないわけ

幼稚園からの風邪が、大人にも感染。 一番しんどそうなのは、旦那。一晩お腹痛すぎて苦しんでいた。 下の子は、咳と若干食欲落ちてる感じ。でも遊べるぐらいの元気さ。 上の子達は、比較的元気。 私は、なんか体内にいるけど、動ける。 この状態での、私の精…

比べることのメリットデメリット

「人と比べない」という言葉をよく聞きます。 私もよく子どもに言っています。 言ってて、「ん?でも比べないと分かんないこともいっぱいあるよね?」 と思ったりします。 「比べる」ことについて深掘りします。 比べるシュチュエーション 例:テストの順位 …

夢の叶え方、かもしれない。

目標は、学校の先生です。 いやいや、こないだまでやってやん。 という感じなのですが、 なかなか人生は厳しくて、続けるという選択ができなかった。 というか、選べなかった。 選ぼうと思えば選べたけど。 このまま選んでも苦しいなと感じてしまった。 人生…

【本】諦めなくていいらしい

「やればできる」という言葉は、本当かなぁ?といつも疑問に思っていました。 やってもやっても、英単語は全然覚えられなかったし! この本を読んで、「やればできる」の本当の意味が分かった気がしました! マインドセット:「やればできる!」の研究 作者:…

【パートナーシップ】家族の中のコミュニケーションを活発に

家族でいる時間、毎日もやもや、イライラが止められなかった私。 解決の糸口をくれたのがコーチとの出会いでした。 TCSでコーチングを学び、認定コーチの資格までするほど楽しい、興味深い学問です。 そして、これを学んだことで、私はもやもやすることを…