隣のしばふがあおく見えたら読むブログ

隣りのしばふがあおく見えたら読むブログ

3人の娘を育てる母です。シンガポール駐在を経て日本→パリと移動中。対話力をあげ、子どももわたしもわくわく過ごせるよう模索中。

認められてると思う瞬間

1月のお話会で話題にのぼった、「こどもを褒めて認めてるを伝えてます」とお話してくださったことを最近めちゃくちゃ反芻してます。

 

 

 

認めてるよー、そのままのあなたがいいよー

というメッセージを送る方法ってどんなものがあるんだろう?

 

・「好きだ」と伝える

・「〇〇してくれてありがとう」と言う

・なにも言わないけど、やっていることを見てて、のちのち伝える

・「ここはステキ、ここは伸びしろ」という伝え方をする

・子どもが描いた絵をかざっておくとか見えるようにする

 

子どもが相手だと、年齢によっても変わるし、相手によって、変わるのが難しいところ。

 

自分が認められているの思うとき

・本気で褒められたとき

・話を聞いてもらえているとき

・どう思う?と聞かれたとき

・自分が人とや社会に役立っていると感じたとき

・自分がしたいことを達成したとき

 

褒められることは、大人になるとあまりないし、仕事してないと役立ってる場面が減るなと感じていたこともありました。

「役にたつ」っていう定義も最近は変わってきてはいます。役に立つかどうかは相手が決めるので、あまり気にしないでいられるようになってきました。

相談されたかどうかも、基準になるかも。

 

あとは、自分で自分の認めるためには、

日々、自分で達成感を感じたりするのが大切なのかなー

手を出しすぎないことも、認めてるよを伝えることかも。。

 

〈次のお話会日時〉

2月も開催します!

ちょっといつもと違う場所に行って、話してみませんか?

2/10(木) 10:00〜12:00(パリ15区)(1〜5名で開催)※満席です。

お茶つき5€

テーマ:自分と子どもの自己肯定感について

前回のとき、興味あるもっていただいた方がたくさんいたので、引き続き。

 

2/17(木) 10:00〜12:00(パリ15区)(1〜5名で開催)

お茶つき5€

テーマ:ほめるについて

褒め方って難しいなぁと感じているので、みなさんの工夫をきいてみたいです。

 

※お子様づれOKです。お知らせください。

※前回、学校閉鎖などありましてオンラインになりました。

状況によっては、オンライン開催に変更させていただく場合がありますが、

その時には、また出欠席確認させていただきます。

※みなさんとお話してみたいテーマを一応設定しましたが、

「話してスッキリする」が目的です!

時間によっては、テーマについて話す時間は短くなる可能性があります。

※詳しい場所等は、インスタにて連絡いただければお伝えします。

 

インスタアカウント @kana.wakuから連絡ください。

写真はイメージですw

f:id:naturekana:20220201191840j:plain

まとめ

子どもやパートナーに認めてほしいとも思うし、親として子どものことをしっかり認めたい。

手を替え品を替え、でもあまり手をかけず、ゆるくいきたい。

お話し会、企画したのも、なーんか役に立ちたいっていうのもあったりなかったり。

役に立つかは知らんけど。