隣のしばふがあおく見えたら読むブログ

隣りのしばふがあおく見えたら読むブログ

3人の娘を育てる母です。シンガポール駐在を経て日本→パリと移動中。対話力をあげ、子どももわたしもわくわく過ごせるよう模索中。

全くニュースを見なくなって

細々呟いてるブログを読んでくださいってありがたいです。かなです。

f:id:naturekana:20210220042051j:image

朝焼け

 

 

 

題で、全くって見てない言ったけど、よく考えたら、LINEニュースとかで目につくと見てるなと気付きました。

見てよかったーって思うのは、10回に一回。

最近は、これ気になる!ってピンとくるものが絞られてきたように感じています。

 

そして、全く見なくなったのは、テレビのニュース。ワイドショーも全く見なくなりました。

なぜか考えてみると、

見たいものを選択できないからだと思いました。

 

就活しているときに疑問だったのが、時事問題。時事っていつのこと!?世界中のニュースを見ろってこと!?って思って、腹立たしかったのを覚えています。

今もあるのかな?

そういう、知識、世界中で何が起きているから、自分はこの選択をするって決める人には大切かもしれません。

でも、今、子育てしつつ、学校で働いているわたしには、周りの人から入ってくるニュースだけで生きていけます。

逆に、実家に帰ったとき、テレビから流れるニュースで、心が痛み、不安になりすぎて、エネルギー持っていかれちゃいました。

 

新聞、前は大好きでした。

今も、嫌いじゃないし、新聞紙は工作に使えるし(笑)、

でも、大量の情報を読もうと思えない。

時間に余裕が出来たら変わるのかしら?とも思いつつ、今は距離を置いてます。新聞も、読む記事は選択できるとはいえ、半強制的入ってくる情報はあるもんね。

 

職場の人と話している時、あまりにニュース知らなすぎて、引かれるかなぁと思うこともありましたが、

そこで情報得られるので、ほんとありがたい。

そして、賢い人は、わたしに関係のあるニュースをくれます。ありがたさ倍増!

 

まとめ

ニュースは、自分の無理ない範囲から集めるので上等。

自分でコントロール出来る範囲に留めておくと(特に自分のエネルギーが少なめなとき)、ストレスが少なく過ごせる。

自分のコントロール領域が広がってきたら、選択して、ニュースを集めていきたい!

みなさんはどんな距離感なんでしょうか?