隣のしばふがあおく見えたら読むブログ

隣りのしばふがあおく見えたら読むブログ

3人の娘を育てる母です。シンガポール駐在を経て日本→パリと移動中。対話力をあげ、子どももわたしもわくわく過ごせるよう模索中。

本帰国前の気持ちの整理

本帰国が2週間後に近づいてきました。

帰国を伝えられたのは、半年前(妊娠7ヶ月ぐらい)

そこから出産するまでは、帰国のことを考えないようにしてました。なぜかというと、タスクが多すぎる!

 

今までやったことを記録しておきます。

 

本帰国の時期を聞いた時〜

・子どもの幼稚園、保育園申請の手順確認

・引越し見積もり取る

・グッディバッグの中身を思案&ネットで購入

 

3ヶ月前〜

・今行っている幼稚園に退学届け

(うちは遅すぎて、デポジットを返金してもらえないところだった!)

 

・区役所に保育園に入れるか確認の電話

(申請はできますよーって言われたのに…

後日申請したら、申請自体を却下された。後で記載。)

 

・重い腰を上げて日本の幼稚園に入園問い合わせ

(そこで、なんと、年少児が定員オーバーで入園不可なことが判明!)

→保育園に申請書類を出すけども、申請却下のメールが来る。

心折れて、ホームスクールの覚悟を決める。(今ここ)

 

・引っ越し日決定

・フライト予約

バシネット席予約

(ビジネスクラスで帰ろうと思ってたのに、満席で取れず。)

 

・新生児連れて小旅行を決行

 

1ヶ月前〜

・日本の家を決める

・ダンボール受け取り

・食品使い切る

・荷物の仕分け

手荷物で持って帰りたいものが多すぎて、どうしよう。(今ここ)

・処分品をフリマに出す&人にあげる

・友だちに帰国を知らせ、お礼を言う

・お土産購入

レッドマートで購入中

・日本のライフライン確保

 

気持ちの変化

3ヶ月からなんか思うように進まないことが増えて挫折しそうでした。

あと、シンガポールの生活の後片付け(携帯解約とかお金のこととか)はあんまりよく分かってないから、パートナーさんと分担して進めたいね。(指示待ち状態笑)

やることがたくさんあると、不安で、日本に帰りたくないって心境になるときもあります。

でも、1ヶ月きってからは、マインドフルネスを意識して、焦らず一個ずつ進めようという気になってきました。

子どもとの時間の過ごし方が一番の不安要素だけど、焦らずやろうと思います。