隣のしばふがあおく見えたら読むブログ

隣りのしばふがあおく見えたら読むブログ

3人の娘を育てる母です。シンガポール駐在を経て日本→パリと移動中。対話力をあげ、子どももわたしもわくわく過ごせるよう模索中。

お菓子を子どもと作る

最近お菓子作りをする機会が多いです。

そして、上の子が4歳になってきて、一緒に作ることができるようになってきました!

親も子どもも楽しいのでおススメです。

 

 

レシピ

簡単で子どもができることがあるものがいいです。

今まで、クッキー、お月見団子、野菜入りマフィンを作りました。

混ぜて焼くだけ!とか行程が少ないもの、無駄にトッピングできるものとかがいいです。

 

クッキー

kantan-sweets.com

ããã³ã¿ã³ã¯ãã­...ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

こんなアレンジしてみたり。

 

ノンタンのたんじょうび (ノンタンあそぼうよ (9))

ノンタンのたんじょうび (ノンタンあそぼうよ (9))

 

 

 

お月見団子

www.kurashiru.com

 

マフィン

 

holisticfoodjourney.com

最後に アーモンドのせてみたりもいいです。

 

楽しくするためのコツ

手を洗う習慣をつける

 きったない手で食品を触られるのはいやなので、洗ってもらいます。ちょっとストレスレス。

多少(結構?)汚れることを想定しておく

 終わった後、手を洗い用意をしておく。雑巾や掃除機を用意する。汚れてもいいやーとあきらめの付く服を着ておく。予想できてるとストレス減。

人にレクチャーを受ける

 これは、地味に効果あり。なぜなら子どもがイメージしながら料理ができるので、自主的にやってくれるからです。

といっても家で作りたいので、おすすめは動画を見ながらやること。

上のレシピにも動画があります。

うちは、購入した動画を見て、慣れてきました。

オンライン料理教室・子連れ料理教室・料理動画・お茶会 — HOLISTIC FOOD JOURNEY

自分も楽しむ

 自分が食べたいものをつくること!

手間の少ないものを作ること!

子どもが食材を触りまくっても何にも言わないこと!

こぼしてもいいように材料を多めに用意しておくこと!

食材を触ったり匂いをかいだりって子どもの成長にとても大事なことです。

その機会を作り出してる私えらーいって思うこと!

 

食べる時にちょこっとテーブルコーデをする

私は苦手分野なのですが、 ちょっと特別感を出すと、子どもたちはまたやりたいって思います。料理は見た目も大切なところもありますよねー。ここはただ今情報収集中。

ワックスペーパー敷いたりとか?お皿をいつもと違うものにしたりとか?

飲み物も用意したりとか?

なんかできることあるかな。あったら教えて下さい。

 

まとめ

書いてて、結構気合いのいる作業だなと感じてしまいました。笑

料理ってそもそも行程が多いですよね。だから簡単なものを選ぶこと。

そして一回やれば、達成感とか楽しいとかの気持ちが勝ります。

だから初めの一歩は、やっぱ人とやるのが一番いいかもしれません。テレビ、SNSやYouTubeのお料理講座を見ながらやると、子どももイメージ出来て一緒にやっている感じになれると思います。子どもがどんどんやってくれると楽です。

楽しく過ごせるのが一番!自分の気持ちを明るくもって子どもとの楽しい時間を作りたいです。