隣のしばふがあおく見えたら読むブログ

隣りのしばふがあおく見えたら読むブログ

3人の娘を育てる母です。シンガポール駐在を経て日本→パリと移動中。対話力をあげ、子どももわたしもわくわく過ごせるよう模索中。

研修する意味

本日、オンライン講座に参加。

私が所属しているトラストコーチングの勉強会です。

テーマは「許すチカラ」。許すのに力が必要なのか、と少し意外な気もする。

f:id:naturekana:20221212124412j:image

生きていくと、自分だけの視点で考えると辛くなる。

辛くなくするために、視野を広げるというか、コーチング的にいうと視点を増やすというか、

いろんな角度から見る感じが必要になってくる。

そのために私たちは学ぶんだと思う。

学校での学習も、大人になったから学ぶのも、そのためだと思う。

 

意識を集中させる学びもあると思う。深度を深める、というか。

でも深度が深くなればなるほど、そういう考え方でもいいのか!と気づくことも増える。

私はそこまで行きたいし、子どもたちにも伝えたい!

 

コーチングが好きな理由は、自分で決めてよいというところ。

しんどいけど、自分で決めたことは、絶対自分を支えてくれる。

支えられるように、日々自分との対話を見直していく。

この繰り返し。

そこに、新たな視点や、改めて思い出させてくれる視点を入れてくれるのが、研修をする意味だな、きっと。

 

f:id:naturekana:20221212124427p:image