隣のしばふがあおく見えたら読むブログ

隣りのしばふがあおく見えたら読むブログ

3人の娘を育てる母です。シンガポール駐在を経て日本→パリと移動中。対話力をあげ、子どももわたしもわくわく過ごせるよう模索中。

表現するとは

おもしろいサイト?アプリを教えてもらった!

文章からAIが絵を描いてくれるやつ。

 

 

f:id:naturekana:20220904063747p:image

 

でも、まだお気に入りのものが出来てない。

その理由は、

語彙力!英語力!笑

 

絵を描いてもらうために、自分の思い描く様子を英語の言葉で入力していきます。

全然イメージと違うものになる!

それはそれで面白いんだろうけど、自分の英語の表現力のなさに愕然とする。

そして、じゃあ日本語なら伝わるのかと考えるとそれも自信ない😂

 

表現ってどんなものがある?

人間はいつも自分の思いや考えを表現しているんじゃないかなー。

表現するものには、うそやごまかしもあるかもしれないけと、しれないけど。

言葉や絵、音楽、ダンスとか、あとは表情、態度などなど。

 

本当の自分(満足いく自分)の表現ができた時に、わたしは結構な幸福感がある。

みなさんはどうだろう?

 

子どもたちが表現するもの

子どもたちも、うまく言えた!そう言いたかったの!それが書きたかった!イメージ通り描けた!やってみたかった!ずーと見たかった!

っていうとき、ほんとにキラキラしてるんだよなぁ。

そのキラキラは、興味、好奇心、ワクワク、幸福感。

 

だから、自分のしたいこと、とか満足とか幸福感がどんなところで得られるか、

経験して自分で認知しておくことって、

自分で満足感や幸福感をゲットできる秘訣なんじゃないかと思ったり。

 

満足のいく表現をするためには

満足のいく笑顔で人と話せたり、

満足のいく言葉ってでブログが書けたり、

音楽が奏でることができたり、

体が動かせたり、

絵が描けたり。

 

いろんな表現方法があって、そして遂にAIまで表現をし始めたから、

もうこれは、私たちは本当に自由に表現していいんじゃないかな。

楽しんで、試行錯誤。

 

これに尽きる。のかもしれない。