隣のしばふがあおく見えたら読むブログ

隣りのしばふがあおく見えたら読むブログ

3人の娘を育てる母です。シンガポール駐在を経て日本→パリと移動中。対話力をあげ、子どももわたしもわくわく過ごせるよう模索中。

本帰国前のもやもや③

荷物に向き合うヒントを得ました!

 

「収納する場所があるかないかで断捨離する」

 

思い出が溢れるときは、無理捨てなくてもよいけども、

一個の基準を持っとくのは大事だと再認識。

 

 

人より荷物が多い、とか、

人んちはおしゃれなのに自分は、とか、

でなく、

自分が使いやすいように収納できるかどうかを

大切にしよー。

 

 

パリはモノを処分するのにお金がかからないから今のうちに!とか思わなくもないけど、

そこの損得感情は、そろそろ捨てたい。