隣のしばふがあおく見えたら読むブログ

隣りのしばふがあおく見えたら読むブログ

3人の娘を育てる母です。シンガポール駐在を経て日本→パリと移動中。対話力をあげ、子どももわたしもわくわく過ごせるよう模索中。

「なんだか家事、子どものことって私がいないと回らない」って思った時にやってみること

最近パートナーにいらいらしっぱなし。

 

なぜ

①子どもにトイレを促すときも、口で言うだけでやらせようとしている。

②自分はお皿洗いと洗濯だけはするけど、あとはやってないように私には見える。やってもらおうとしているようにさえ見える。

子どもの幼稚園準備、毎日私がやってるよ!?

③朝の準備の時間になっても、テーブルでぼーとしている。動けや!

④食事中、まっさきに自分のご飯をがっついている。いやいや、子どもの食べる様子を見たり、話をしたりしながら食べようよ。

 

などなど超細かいことにイライラしている自分がいる。

 

なんでかなーと冷静に考えてみると、たぶん、妊娠中の体のだるさから、自分がやろうと思ったことが思ったように進まないから。だからだんなにやってほしいんだと思う。

でもだんなも疲れている様子。それは理解しているから、「全ての家事ををやってほしい」とかじゃないんです。

いろいろ家事はやってると思う。

⑤でも、ため息つきながらお皿洗ってると、「疲れてるアピールすんじゃねーよ!」とか「やってない私を責めてんのかな!」とか思ってしまう。

 

パートナーが悪いのか

 

お皿洗いと洗濯してれば十分だという気もする。

でもイライラするのは、私の気持ちの問題。

たぶん、私は「妊娠後期ってしんどいんだよー」ってことを分かっててほしいんだと思う。

理解しているそぶりが見えないからいらいらいら…

でも、別に何をしてほしいわけじゃなんだよね。

 

自分はどうするか

①したくないことをやらないとどうなるかやってみる。

例:ご飯の支度をしないとどうなるのかやってみる。

たぶんデリバリーを頼むことになる?

例:掃除しないとどうなるかやってみる。

自分がイライラしそう。(自分が一番家にいる時間が長いから)

 

以下はもう実践済み。

例:食器を洗わないとどうなったか。

だんながやる、もしくは夕方までそのまま。

例:買い物をしないとどうなったか。

食べたいものが作れなくてちょっと困ったけど、意外となんとかなった。

土日にだんなが買い物に行くようになった。(いっつもおんなじ物しか買わないけど。そして買ってくるんなら自分で料理までしてほしいと思ってしまう。笑)

 

②男性に妊娠のつらさなんて分からないと理解しておく。

自分も経験するまで分からなかったから。しょうがない。

でも、学習してもらっておく機会を作りたい。

ツイッターとかやってくれないかな…疎いんだよね、ソーシャルメディアに。

 

③2人の時間を作る

忙しすぎるのはよくない。ぎすぎすする。

ランチにまた誘い出そう。

パートナーは迷惑かな?聞いてみよう。

 

④助けを求める

どっかで、自分は家にいて、好きにネットして、youtube見て過ごしてる。自分が何もしないことに罪悪感があるんだと思う。

それを素直に伝えて、でもできないことも言う。

なんでできないかというと、しんどいから。

段取りが悪いかもしれないけど、気力も出ないし、無理するのやめ!

 

自分がでいないことを具体的に伝える。それでイライラしないでほしいことも言う。すべてやってほしいわけじゃなくて、自分も主体的に動くこと。

掃除の外注、食事の外注も視野に入れつつ伝えないとだなぁ。

 

まとめ

お互い疲れてるからといって、自分がやらないと!って思わないこと。やってほしいとも思わないこと。

素直に「できないからどーしよー」って言うこと。(お互いに)